☆スタッフブログ☆~YouTube動画【マネーTV】iDeCo で年金対策~

 

こんにちは!スタッフのマホです。

お金のプロではない私が、エターナルフィナンシャルグループ㈱に入社してから知ったお金に関する事や、『●●をはじめてみた!』等の内容で、ブログを書かせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします^^

 

今回は、YouTube動画【マネーTV】iDeCo (イデコ)で年金対策!あなたはいくら貯まる?会社員・公務員も節税しながら資産運用ができる!についてです^^。


【詳しい内容はマネーテレビYouTube動画【マネーTV】iDeCo(イデコ)で年金対策!あなたはいくら貯まる?会社員・公務員も節税しながら資産運用ができる!】をご覧ください^^

 

 iDeCo運用中のメリット 


①所得税・住民税が軽減される

掛金全額が所得控除の対象となる

②iDeCoで運用すると運用収益全て非課税
課税で運用する場合は【運用収益×20.315%】かかるところ、iDeCoではこの分が非課税

 

年金対策と投資を考えている場合にはiDeCoはこれだけのメリットがあるので、始めない手はないなと思いました!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

あなたもFPに質問してみませんか?

例えば、「iDeCoとつみたてNISAはどちらがよいの?」「保険は掛け捨てよりも積立タイプがよいの?」など、世の中にはたくさんの金融商品がありますが、難しい言葉で書かれているからわかりにくい。でもFPに相談するまででもないけど、質問できる人がいない。そのようなことってありませんか?

そこで、貯蓄・保険・投資・住宅ローン等についてのご質問をお受けして、お金の専門家であるファイナンシャル・プランナーがメルマガにて回答するサービスが、無料メルマガの『お金の知恵袋』です。

無料メルマガ登録はコチラ

 

 

 

☆スタッフブログ☆【老後2000万円不足問題~STEP2目標金額と期限のゴール設定をする~】

 

こんにちは!スタッフのマホです。

お金のプロではない私が、エターナルフィナンシャルグループ㈱に入社してから知ったお金に関する事や、『●●をはじめてみた!』等の内容で、ブログを書かせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします^^

 

今回は、【マネーTV】老後2,000万円問題!投資信託は2つの数値をチェック!自分流投資スタイルを診断し、つみたて投資を「5ステップ」で始めるの中から特に勉強になった【STEP2~目標金額のゴール設定をする~】 の部分についてです^^。
※ 詳しい内容はマネーテレビYouTube動画マネーTV】老後2,000万円問題!投資信託は2つの数値をチェック!自分流投資スタイルを診断し、つみたて投資を「5ステップ」で始めるをご覧ください^^※

 

STEP2~目標金額・期限のゴール設定をする~】 

国民年金と厚生年金合わせても、ゆとりある老後生活を送るには毎月こんなにも足りない状況なのだと痛感しました。

老後関連のものは、定年までに準備しておかないといけないので、40代としては一日も早く投資信託をはじめたいという気持ちになりました!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

あなたもFPに質問してみませんか?

例えば、「iDeCoとつみたてNISAはどちらがよいの?」「保険は掛け捨てよりも積立タイプがよいの?」など、世の中にはたくさんの金融商品がありますが、難しい言葉で書かれているからわかりにくい。でもFPに相談するまででもないけど、質問できる人がいない。そのようなことってありませんか?

そこで、貯蓄・保険・投資・住宅ローン等についてのご質問をお受けして、お金の専門家であるファイナンシャル・プランナーがメルマガにて回答するサービスが、無料メルマガの『お金の知恵袋』です。

無料メルマガ登録はコチラ

 

 

 

☆スタッフブログ☆【老後2000万円不足問題~STEP1積立目的を明確に決める~】

 

こんにちは!スタッフのマホです。

お金のプロではない私が、エターナルフィナンシャルグループ㈱に入社してから知ったお金に関する事や、『●●をはじめてみた!』等の内容で、ブログを書かせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします^^

 

今回は、【マネーTV】老後2,000万円問題!投資信託は2つの数値をチェック!自分流投資スタイルを診断し、つみたて投資を「5ステップ」で始めるの中から特に勉強になった【STEP1~積立目的を明確に決める~】 の部分についてです^^。
※ 詳しい内容はマネーテレビYouTube動画マネーTV】老後2,000万円問題!投資信託は2つの数値をチェック!自分流投資スタイルを診断し、つみたて投資を「5ステップ」で始めるをご覧ください^^※

 

STEP1~積立目的を明確に決める~

 相続・介護 

葬儀費用・相続税納税資金・介護用品・介護施設費入居金

 老後生活費 

公的年金不足額・ゆとりある生活費

 老後住居費 

住宅ローン完済資金・リフォーム資金・自宅建て替え資金・住み替え資金

 教育資金 

入学費用・在学費用

 

教育資金については必要のない場合もあるかと思うのですが、「やはり。。。そうだよね。。。こんなに必要なのだよね。。。」というのが正直な感想でした。こんなに必要となるともう、だいぶパニックなのですが、動画の中で、それぞれどれを【保険・年金・一時金】で準備したら良いかどうかまで、表にされていたので、落ち着いて考えることができました。

老後住居費用までは考えられていなかったので(^_^;)、今回勉強ができて良かったです。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

あなたもFPに質問してみませんか?

例えば、「iDeCoとつみたてNISAはどちらがよいの?」「保険は掛け捨てよりも積立タイプがよいの?」など、世の中にはたくさんの金融商品がありますが、難しい言葉で書かれているからわかりにくい。でもFPに相談するまででもないけど、質問できる人がいない。そのようなことってありませんか?

そこで、貯蓄・保険・投資・住宅ローン等についてのご質問をお受けして、お金の専門家であるファイナンシャル・プランナーがメルマガにて回答するサービスが、無料メルマガの『お金の知恵袋』です。

無料メルマガ登録はコチラ

 

 

 

☆スタッフブログ☆~お金の貯め方3つのポイント③積立期限を明確に決める ~

 

こんにちは!スタッフのマホです。

お金のプロではない私が、エターナルフィナンシャルグループ㈱に入社してから知ったお金に関する事や、『●●をはじめてみた!』等の内容で、ブログを書かせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします^^

 

今回は、【マネーTV】将来のマネープラン~お金の貯め方3つのポイント~「4大資金はいくら必要?」についてです^^。
※ 詳しい内容はマネーテレビYouTube動画【マネーTV】将来のマネープラン~お金の貯め方3つのポイント~ をご覧ください^^※

 

 お金の貯め方3つのポイント 

①積立目的を明確に決める 

②積立金額を明確に決める 

③積立て期限を明確に決める 

 

こちらから、今回は ③積立て期限を明確に決める についてです。
それぞれの目的ごとの、積立期限と積立方法をまとめてみました!

 

 相続・介護  

いつか分からない為、今から生涯にわたり → 生命保険【保険金】

 老後生活費 

60歳・65歳・70歳(退社年齢)    →  iDeCo ・変額個人年金保険・個人年金保険【年金】

 老後住宅費 

60歳・65歳・70歳(退社年齢)
又は
築年数25年~35年           →  NISA・投資信託【一時金】

 教育資金 

 子どもが高校3年生11月末       →  学資保険【年金】・ジュニアNISA・投信積立(債券型)【一時金】

 

①積立目的を明確に決める、②積立金額を明確に決める、 ③積立て期限を明確に決める

と順番に決めていく事によって、商品選びがこんなにも分かりやすくなるとは思ってもいませんでしたΣ(・□・)

 

 

動画の中ではその他も詳しく解説しておりますので、【マネーTV】将来のマネープラン~お金の貯め方3つのポイント~ 是非ご覧ください。(目次も設定しておりますので、その都度、必要な項目だけ見て頂くこともできます^^)

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

あなたもFPに質問してみませんか?

例えば、「iDeCoとつみたてNISAはどちらがよいの?」「保険は掛け捨てよりも積立タイプがよいの?」など、世の中にはたくさんの金融商品がありますが、難しい言葉で書かれているからわかりにくい。でもFPに相談するまででもないけど、質問できる人がいない。そのようなことってありませんか?

そこで、貯蓄・保険・投資・住宅ローン等についてのご質問をお受けして、お金の専門家であるファイナンシャル・プランナーがメルマガにて回答するサービスが、無料メルマガの『お金の知恵袋』です。

無料メルマガ登録はコチラ

 

 

 

☆スタッフブログ☆~お金の貯め方3つのポイント②積立金額を明確に決める ~

 

こんにちは!スタッフのマホです。

お金のプロではない私が、エターナルフィナンシャルグループ㈱に入社してから知ったお金に関する事や、『●●をはじめてみた!』等の内容で、ブログを書かせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします^^

 

今回は、【マネーTV】将来のマネープラン~お金の貯め方3つのポイント~「4大資金はいくら必要?」についてです^^。
※ 詳しい内容はマネーテレビYouTube動画【マネーTV】将来のマネープラン~お金の貯め方3つのポイント~ をご覧ください^^※

 

 お金の貯め方3つのポイント 

①積立目的を明確に決める 

②積立金額を明確に決める 

③積立て期限を明確に決める 

 

こちらから、今回は ②積立て金額を明確に決める についてです。
駒崎FPも3つのポイントの中で、「どのくらいお金がかかるのか、現状を知らないとお金の貯める方法も意識も違いますからね。」と、特に重要だとおっしゃっていたポイントです!

 

葬儀費用相続費用介護費用老後生活費用老後住宅費用教育資金・・・と、正直な感想としては、それぞれこんなにも必要なのかと途方に暮れそうになりましたが、まさに現状を知ることで、意識が変わり何とか出来るものから行動に移そうという気持ちになれました。

それぞれの費用の目安につきましては、動画の中で詳しく解説しておりますので、【マネーTV】将来のマネープラン~お金の貯め方3つのポイント~ 是非ご覧ください。(目次も設定しておりますので、その都度、必要な項目だけ見て頂くこともできます^^)

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

あなたもFPに質問してみませんか?

例えば、「iDeCoとつみたてNISAはどちらがよいの?」「保険は掛け捨てよりも積立タイプがよいの?」など、世の中にはたくさんの金融商品がありますが、難しい言葉で書かれているからわかりにくい。でもFPに相談するまででもないけど、質問できる人がいない。そのようなことってありませんか?

そこで、貯蓄・保険・投資・住宅ローン等についてのご質問をお受けして、お金の専門家であるファイナンシャル・プランナーがメルマガにて回答するサービスが、無料メルマガの『お金の知恵袋』です。

無料メルマガ登録はコチラ

 

 

 

☆スタッフブログ☆~お金の貯め方3つのポイント①積立目的を明確に決める ~

 

こんにちは!スタッフのマホです。

お金のプロではない私が、エターナルフィナンシャルグループ㈱に入社してから知ったお金に関する事や、『●●をはじめてみた!』等の内容で、ブログを書かせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします^^

 

今回は、【マネーTV】将来のマネープラン~お金の貯め方3つのポイント~「4大資金はいくら必要?」についてです^^。
※ 詳しい内容はマネーテレビYouTube動画【マネーTV】将来のマネープラン~お金の貯め方3つのポイント~ をご覧ください^^※

 

 お金の貯め方3つのポイント 

①積立目的を明確に決める 

②積立金額を明確に決める 

③積立て期限を明確に決める 

 

今回は ①積立目的を明確に決める についてです。

動画の中で駒崎FPが、

「目的を明確にしないで、保険が良いのかiDeCoが良いのかNISAが良いのか等と、先に積立商品を比較する人が多い」

「何の為にお金を積立てするのかが、分かっていないと商品選びはできない」

とあったのですが、まさにそうだなと思いました!今までは、「とりあえずこの先お金は必要なのは明確だから、なにか良い方法で貯められないだろうか・・・。」といった考え方で、3ステップのうちどれ一つ具体的に考えられていませんでした(;´・ω・) なので、結局商品選びも出来ずにおり、それぞれ明確に決めるという部分が特に大切だと感じました。

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

あなたもFPに質問してみませんか?

例えば、「iDeCoとつみたてNISAはどちらがよいの?」「保険は掛け捨てよりも積立タイプがよいの?」など、世の中にはたくさんの金融商品がありますが、難しい言葉で書かれているからわかりにくい。でもFPに相談するまででもないけど、質問できる人がいない。そのようなことってありませんか?

そこで、貯蓄・保険・投資・住宅ローン等についてのご質問をお受けして、お金の専門家であるファイナンシャル・プランナーがメルマガにて回答するサービスが、無料メルマガの『お金の知恵袋』です。

無料メルマガ登録はコチラ

 

 

 

☆スタッフブログ☆~積立て商品の選択~

 

こんにちは!スタッフのマホです。

お金のプロではない私が、エターナルフィナンシャルグループ㈱に入社してから知ったお金に関する事や、『●●をはじめてみた!』等の内容で、ブログを書かせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします^^

 

今回は、【マネーTV】老後2,000万円問題!投資信託は2つの数値をチェック!自分流投資スタイルを診断し、つみたて投資を「5ステップ」で始めるの中から【STEP3~積立商品を選択する~】 の部分についてです^^。
※ 詳しい内容はマネーテレビYouTube動画マネーTV】老後2,000万円問題!投資信託は2つの数値をチェック!自分流投資スタイルを診断し、つみたて投資を「5ステップ」で始めるをご覧ください^^※

 

STEP3~積立商品を選択する~

今回の動画から学び、老後生活費の所で、最低でも2000万円は不足していると考えたときに、iDeCoはまず始めることにしたのですが、iDeCoだけではどうにも足りないので、個人年金保険・変額個人年金保険・投資信託の中からどれかも始めようと思い、今の段階では、《変額個人年金保険》にしようかなと考えています!

それぞれの違いなどについて、駒崎FPにまた詳しくお聞きしアドバイスをいただこうかと思います(`・ω・´)ゞ

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

あなたもFPに質問してみませんか?

例えば、「iDeCoとつみたてNISAはどちらがよいの?」「保険は掛け捨てよりも積立タイプがよいの?」など、世の中にはたくさんの金融商品がありますが、難しい言葉で書かれているからわかりにくい。でもFPに相談するまででもないけど、質問できる人がいない。そのようなことってありませんか?

そこで、貯蓄・保険・投資・住宅ローン等についてのご質問をお受けして、お金の専門家であるファイナンシャル・プランナーがメルマガにて回答するサービスが、無料メルマガの『お金の知恵袋』です。

無料メルマガ登録はコチラ

 

 

 

 

☆スタッフブログ☆~YouTube動画【マネーTV】iDeCo (イデコ)~

 

こんにちは!スタッフのマホです。

お金のプロではない私が、エターナルフィナンシャルグループ㈱に入社してから知ったお金に関する事や、『●●をはじめてみた!』等の内容で、ブログを書かせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします^^

 

今回は、YouTube動画【マネーTV】iDeCo (イデコ)で年金対策!あなたはいくら貯まる?会社員・公務員も節税しながら資産運用ができる!についてです^^。


【詳しい内容はマネーテレビYouTube動画【マネーTV】iDeCo(イデコ)で年金対策!あなたはいくら貯まる?会社員・公務員も節税しながら資産運用ができる!】をご覧ください^^

 

iDeCoとNISAの違いがやっと分かってきた位の、超投資初心者の私ですが(^^;)、
駒崎さんのお話しを色々聞いている中で、iDeCoはまず一番最初にはじめたい!はじめなくては!
と思い、先日、早速 iDeCoの資料請求をしました(`・ω・´)ゞ
(こちらについては、後日ご報告させて頂きたいと思っています!)

中身が分かってくれば分かってくるほど、節税しながらお金を貯めることができるiDeCoをやらない手はないなと思いました!

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

あなたもFPに質問してみませんか?

例えば、「iDeCoとつみたてNISAはどちらがよいの?」「保険は掛け捨てよりも積立タイプがよいの?」など、世の中にはたくさんの金融商品がありますが、難しい言葉で書かれているからわかりにくい。でもFPに相談するまででもないけど、質問できる人がいない。そのようなことってありませんか?

そこで、貯蓄・保険・投資・住宅ローン等についてのご質問をお受けして、お金の専門家であるファイナンシャル・プランナーがメルマガにて回答するサービスが、無料メルマガの『お金の知恵袋』です。

無料メルマガ登録はコチラ

 

 

 

☆スタッフブログ☆~iDeCo資料請求~

 

こんにちは!スタッフのマホです。

お金のプロではない私が、エターナルフィナンシャルグループ㈱に入社してから知ったお金に関する事や、『●●をはじめてみた!』等の内容で、ブログを書かせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします^^

 

今回は、いよいよiDeCoをはじめてみようと思い、まずは資料請求からしてみる事にしました!

iDeCoの節税効果についての、下記YouTube動画をみて頂き、iDeCoに興味を持ち、資料請求をしてみたい思った方はぜひこちらからどうぞ^^→SBI証券 iDeCo 資料請求ページ

 

 

 

私も上記のSBIの資料請求ページから申し込みをしました(^_^)

【まずは資料請から お気軽にお申込みください】の所をクリックすると、

STEP1:お客様情報の入力 STEP2:必要書類の確認 STEP3:入力内容のご確認 STEP4申込完了といった流れで、簡単に資料請求できました!

 

唯一、STEP2:必要書類の確認 のところでは希望プランの選択があり、詳しくみてもよくわからないので少しだけ戸惑いました。

①【 セレクトプラン 】
2018年11月に導入のプランです。
「低コスト」と「多様性」にこだわって選定した商品ラインアップをご提供いたします。

②【 オリジナルプラン 】
2005年のiDeCo(個人型確定拠出年金)サービス開始当時から提供のプランです。

マーケットや時流に合った商品を拡充してまいりましたが、2018年5月に施行された確定拠出年金法等の一部を改正する法律に基づく商品数の上限を満たすよう、運用商品の見直しを行いました。コストや運用実績などを総合的に鑑み選定した35商品をラインアップとしてご提供いたします。

となっており、どちらかを選ばなくてはいけなかったのですが、自分一人では全く判断ができなかったので、駒崎FPにお聞きしたところ、①【セレクトプラン】は優秀な商品があるそうなので【セレクトプラン】を選択しました(`・ω・´)ゞ

請求した資料は、おおよそ1週間ほどで到着するとのことなので到着を待つことにします!

 

★受付完了のメールが登録したメールアドレスに届くのは、営業日の午後6時35分頃とのことで、申込日時によっては、受付メールが届くまで時間がかかってしまうようです。(毎営業日午後6時30分までに受付した資料請求について、同日午後6時35分頃にメールを配信との事でした)

 

資料が到着しましたら、またこちらでご報告させていただきたいと思います!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

あなたもFPに質問してみませんか?

例えば、「iDeCoとつみたてNISAはどちらがよいの?」「保険は掛け捨てよりも積立タイプがよいの?」など、世の中にはたくさんの金融商品がありますが、難しい言葉で書かれているからわかりにくい。でもFPに相談するまででもないけど、質問できる人がいない。そのようなことってありませんか?

そこで、貯蓄・保険・投資・住宅ローン等についてのご質問をお受けして、お金の専門家であるファイナンシャル・プランナーがメルマガにて回答するサービスが、無料メルマガの『お金の知恵袋』です。

無料メルマガ登録はコチラ

 

 

 

☆FP駒崎さんに質問☆【投資編~iDeCo・つみたてNISA~】

こんにちは!スタッフのマホです。

今回は、iDeCoやつみたてNISAを始めるタイミングについて教えていただきたいと思います!

 

マホ「コロナの影響が出ている今、iDeCoやつみたてNISAを始めても良いのでしょうか

 

駒崎FP「始めてもまったく問題ありません。iDeCoやつみたてNISAは、毎月コツコツと積立てをするつみたて投資です。株式や債券相場の一時的な騰落があった場合、投資信託の基準価額は下がりますが、急落後の購入単価は低くなりますので、長期投資を前提としているiDeCoやつみたてNISAの場合は、購入単価が低くなることは好都合でもあります。

 

マホ「そうなのですね!

 

駒崎FP「積立てで投資信託を購入していくiDeCoやつみたてNISAの投資成果は、購入口数と売却単価で決定します。投資信託の基準価額が下がると、毎月同じ積立て金額としている場合は、購入できる口数が多くなります。最終的には基準価額がそれまでよりも上がったタイミングで売却をすれば、良い投資成績が期待できます。

 

マホ「なるほど~。基準価額が下がっているときは、同じ金額でも口数を多く購入できますものね。そして基準価額が上がったタイミングでの売却!ということでしたら今始めるのを躊躇する必要はなさそうですね(`・ω・´)

 

駒崎FP「タイミングを見ながら1ヶ月・数か月と経過してしまうと、直ぐに始めた場合と比較して購入口数が少なくなってしまいます。その差は縮まりませんので、資産形成が必要なのであれば、早く口座開設をしましょう。

 

マホ「始める時期で迷ってる場合ではないですねΣ(・□・;)早く口座開設し、始めないとですね!

 

今回も駒崎FPありがとうございました^^

次回は、コロナの影響下での資産運用についてお聞きしたいと思います!

 

あなたもFPに質問してみませんか?

例えば、「iDeCoとつみたてNISAはどちらがよいの?」「保険は掛け捨てよりも積立タイプがよいの?」など、世の中にはたくさんの金融商品がありますが、難しい言葉で書かれているからわかりにくい。でもFPに相談するまででもないけど、質問できる人がいない。そのようなことってありませんか?

そこで、貯蓄・保険・投資・住宅ローン等についてのご質問をお受けして、お金の専門家であるファイナンシャル・プランナーがメルマガにて回答するサービスが、無料メルマガの『お金の知恵袋』です。

無料メルマガ登録はコチラ