☆FP駒崎さんに質問☆【投資編~ステップ5~】



こんにちは^^スタッフのマホです。


今回はステップ5【ポートフォリオを作成する】とは具体的にどのような事か弊社代表の駒崎FPに教えていただきたいと思います^^

マホ:「ええと、今回も初めて聞く言葉で想像がつかないのですが、ポートフォリオを作成するとはどのような事なのでしょうか?」

駒崎FP:「アセットアロケーションで配分比率が決まりましたので、その各資産クラスごとに、ふさわしい投資信託を決定することがポートフォリオの作成になります。 サッカーの監督がフォーメイションを決めた後に、ふさわしい選手を選ぶことと一緒です。」

マホ:「そういうことですね!わかりやすいです^^」

駒崎FP:「投資信託は約6,000本ありますが、その中から選手を選ぶわけです。iDeCoの場合は、申込みする金融機関によって選べる投資信託の数がだいぶ違います。つみたてNISAの場合は、金融庁が対象と定めている約173本のうち、購入される証券会社等が販売しているものから選択します。変額保険の場合は、その生命保険会社で選択できる投資信託が既に決まっているため、アセットアロケーションを行えばポートフォリオの作成は完了です。」

マホ:「なるほど!変額保険の場合はアセットアロケーションを行うポートフォリオの作成なのですね~。」

駒崎FP:「ポートフォリオの作成は、投資信託の運用実績やコストパフォーマンス、第三機関からの評価や運用方針・将来性など、比較するポイントがたくさんありますが、その情報が広く公開されていないため、納得のいくポートフォリオを作成するためには、専門家に頼ることが必要です。」

マホ:「そうなのですね。はじめるからには、納得のいくポートフォリオを作成したいので、やはり専門家に依頼したいですね。」

教えてもらいたいことがどんどん出てくるので、それはまた次回に^ ^
今回も駒崎FPありがとうございました。




あなたもFPに質問してみませんか?


例えば、「iDeCoとつみたてNISAはどちらがよいの?」「保険は掛け捨てよりも積立タイプがよいの?」など、世の中にはたくさんの金融商品がありますが、難しい言葉で書かれているからわかりにくい。
でもFPに相談するまででもないけど、質問できる人がいない。
そのようなことってありませんか?
そこで、貯蓄・保険・投資・住宅ローン等についてのご質問をお受けして、お金の専門家であるファイナンシャル・プランナーがメルマガにて回答するサービスが、無料メルマガの『お金の知恵袋』です。

無料メルマガ登録はコチラ

原則として、その週の金曜日までの質問について、翌週~翌々週発行のメルマガにて回答いたします。 この記事に「いいね!」と思っていただけた方は、ぜひシェアをお願いします!!