☆スタッフブログ☆~iDeCo申込step1~

 

こんにちは!スタッフのマホです。

お金のプロではない私が、エターナルフィナンシャルグループ㈱に入社してから知ったお金に関する事や、『●●をはじめてみた!』等の内容で、ブログを書かせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします^^

 

先日資料請求をしたSBI証券からiDeCoの申込書類が届きましたので、送られてきた書類一式を確認し、手順にそって手続きを進めてみることにしました!(会社員の場合の流れです)

内容を確認したところ、SBI証券の場合、金融機関へ提出する書類は以下の内容でした。

 提出する書類 

①個人型年金加入申出書

②預金口座振替依頼書兼自動払込利用申込書

③加入者掛金配分設定届

④事業所登録申請書兼第2号加入所に係る事業主の証明書

⑤確認書

⑥本人確認書類

(今回SBIでは上記の内容でしたが、金融機関によっては住民票の写しや印鑑登録証明書などが必要な場合があるようです)

 

それでは、手順のstep1から見てみましょう!

 step1勤務先記入依頼 

申込書類一式の中の【 事業所登録申請書兼第2号加入所に係る事業主の証明書 】という書類にて
勤務先に証明書の作成依頼をする。
(事前に申出者の欄へ、自分の名前・基礎年金番号等を記入した上で勤務先に提出)

 

勤務先へ証明書の作成依頼をしないといけないとは知りませんでしたΣ(・□・;)勤務先の人間関係、iDeCoへの理解度によっては、この最初の段階で苦戦したり、又は「嫌がられそう・・・」「会社の人に知られたくない・・・」などと、申込自体をそもそも躊躇、諦めてしまう人もたくさんいるのでは?と思いました(;´・ω・) とってもお得な制度だと思うので、なんとかこの部分をクリアしたいものですね。

 

☆まだ、少し先の話ですがこのような動きが出てきたようです^^
事業主証明が不要になれば、ハードルが下がり加入者は今までより増えますね!
こういった改善はどんどんしてもらいたいものです。

↓↓↓

日経新聞 会社員のiDeCo加入、事業主証明を不要に 厚労省

 

 

iDeCoの節税効果についての、下記YouTube動画をみて頂き、iDeCoに興味を持ち、資料請求をしてみたい思った方はぜひこちらからどうぞ^^→SBI証券 iDeCo 資料請求ページ

 

 

 

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

あなたもFPに質問してみませんか?

例えば、「iDeCoとつみたてNISAはどちらがよいの?」「保険は掛け捨てよりも積立タイプがよいの?」など、世の中にはたくさんの金融商品がありますが、難しい言葉で書かれているからわかりにくい。でもFPに相談するまででもないけど、質問できる人がいない。そのようなことってありませんか?

そこで、貯蓄・保険・投資・住宅ローン等についてのご質問をお受けして、お金の専門家であるファイナンシャル・プランナーがメルマガにて回答するサービスが、無料メルマガの『お金の知恵袋』です。

無料メルマガ登録はコチラ