☆スタッフブログ☆~マイナポイントその2~

 

んにちは!スタッフのマホです。

お金のプロではない私が、エターナルフィナンシャルグループ㈱に入社してから知ったお金に関する事や、『●●をはじめてみた!』等の内容で、ブログを書かせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします^^

 

 

今回も、明日1日から開始される《マイナポイント》についてです!

前回のブログにて《マイナポイント》について簡単にまとめてみたのですが、8月25日時点で申し込みが約330万人にとどまっているとの記事を本日読み、予約・申込の手続きがスムーズにはできずに、途中であきらめてしまう場合が多いのか?と思い少し調べてみたところ・・・!なるほど・・・条件をクリアして申込みの手続きを完了となると、この位の数字にもなるのかな・・・という印象でした。マイナポイントサイトのQ&Aから気になったものをいくつかご紹介させていただきます!

 

Q1:自分のスマートフォンからも予約・申込が可能か。

A:スマートフォンの場合、マイナポイントアプリ対応スマートフォン必要です。

なお、非対応スマートフォンの場合でも、マイナポイント手続スポットで予約・申込が可能です。

※ただし、楽天pay・楽天カードについては、決済サービスアプリからのみ申込が可能です(マイナポイント手続スポットでは申込ができません)また、一部の決済サービスは、コンビニのコピー機から申込ができません。詳しくはマイナポイント手続スポット検索のページでご確認ください

マイナポイントアプリ対応スマートフォン一覧
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/nfclist/

マイナポイント手続スポット
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/reserve_search/

マイナポイントアプリ対応スマートフォンがまず必要・・・!!!さっそく私のスマホはマイナポイントアプリ未対応Σ(゚д゚lll)・・・古いから仕方ないのかなぁ・・・ただ、周りにもマイナポイントアプリ未対応機種を使っている人が何人かはいるので、同じようにここで一回止まってしまう方もある程度はいるだろうなと思いました。

 

Q2:子どものマイナポイントの予約・申込はどうすれば良いか。

A:15歳未満の未成年者の方の予約・申込については、法定代理人が行うことができます。
15歳以上の未成年者の方の予約・申込については、やむを得ない場合には、本人に代わり法定代理人が手続を行うことができますが、特段の理由がなければ本人にて手続を行ってください。やむを得ず法定代理人が手続を行う場合も、原則として本人同席のもと手続を行ってください。

 

Q3:子どものマイナポイントは誰の決済サービスで申し込めば良いか。
A: 規約上、本人名義のキャッシュレス決済サービスへのマイナポイント付与を本人が申し込む必要がありますが、未成年者のマイナポイントについては、法定代理人名義のキャッシュレス決済サービスをポイント付与対象として申込みすることができます。ただし、この場合、同じキャッシュレス決済サービスに複数人のマイナポイントを合算して付与することはできないため、法定代理人名義の異なるキャッシュレス決済サービスを選択する必要があります。

これも、なかなか難しそうですね。。すでにご自身でいくつかの決済サービスを利用していたり、ある程度詳しい方の場合はスムーズに進められるかもしれませんが、もしもマイナンバーカードの取得の手続きからとなると、結構な時間等を要するので申し込み完了までの道のりは長いですね。。。

 

それぞれの世代や環境に合った手続き完了までの分かりやすい情報がみんなに届くようにならないと、なかなか申し込みは増えないのではないのかなと思いました。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

あなたもFPに質問してみませんか?

例えば、「iDeCoとつみたてNISAはどちらがよいの?」「保険は掛け捨てよりも積立タイプがよいの?」など、世の中にはたくさんの金融商品がありますが、難しい言葉で書かれているからわかりにくい。でもFPに相談するまででもないけど、質問できる人がいない。そのようなことってありませんか?

そこで、貯蓄・保険・投資・住宅ローン等についてのご質問をお受けして、お金の専門家であるファイナンシャル・プランナーがメルマガにて回答するサービスが、無料メルマガの『お金の知恵袋』です。

無料メルマガ登録はコチラ