こんにちは!スタッフのマホです。
お金のプロではない私が、エターナルフィナンシャルグループ㈱に入社してから知ったお金に関する事や、『●●をはじめてみた!』等の内容で、ブログを書かせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします^^
今回は、YouTube動画【マネーTV】~お金に苦労しない3つの仕組み作り「家計の管理」~ から、『殖やすお金』の管理についてです。
step③『殖やすお金』の管理
【 殖やすお金』 手取りの30%をつみたて投資 】
相続・介護
保険金
葬儀費用・遺族生活資金・相続税納税資金・介護用品費・介護施設入居金
老後生活費
年金
公的年金不足額・ゆとりある生活費・旅行レジャー費
老後住宅費
一時金
住宅ローン完済資金・リフォーム資金・自宅建て替え資金・住み替え資金
教育資金
一時金
入学費用
年金
年間在学費用
『殖やすお金』は手取りの30%をつみたて投資にて準備をするとでした。それぞれの目的に応じて、適したつみたての方法を知ることができてとても勉強になりました^^
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
【マネーTV】~お金に苦労しない3つの仕組み作り「家計の管理」~
目次 0:00 オープニング 0:26 今日のテーマ 0:55 結論 【お金を3つに色分け】 6:18 しくみ①『使うお金』の管理 9:17 しくみ②『生活を維持するお金』管理 13:01 しくみ③『殖やすお金』管理 18:57 まとめ 19:53 エンディング
あなたもFPに質問してみませんか?
例えば、「iDeCoとつみたてNISAはどちらがよいの?」「保険は掛け捨てよりも積立タイプがよいの?」など、世の中にはたくさんの金融商品がありますが、難しい言葉で書かれているからわかりにくい。でもFPに相談するまででもないけど、質問できる人がいない。そのようなことってありませんか?
そこで、貯蓄・保険・投資・住宅ローン等についてのご質問をお受けして、お金の専門家であるファイナンシャル・プランナーがメルマガにて回答するサービスが、無料メルマガの『お金の知恵袋』です。