こんにちは!スタッフのマホです。
お金のプロではない私が、エターナルフィナンシャルグループ㈱に入社してから知ったお金に関する事や、『●●をはじめてみた!』等の内容で、ブログを書かせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします^^
今回は、投資信託で老後2,000万円問題解消!投資信託選びは2つの数値をチェック!自分流投資スタイルを診断し、つみたて投資を「5ステップ」で についてです^^。
つみたて投資の始め方 5 ステップ
①積立目的を明確に決める
②目標金額と期限のゴール設定をする
③積立商品を選択する
④アセットアロケーション(あなたの運用スタイル)
⑤ファンド選びで見る数値
STEP2 目標期限のゴール設定をする
老後生活費 | 60歳・65歳まで (定年まで) | 年金にて準備 |
詳しくは、マネーテレビYouTube動画【マネーTV】投資信託で老後2,000万円問題解消!投資信託選びは2つの数値をチェック!自分流投資スタイルを診断し、つみたて投資を「5ステップ」で をぜひご覧ください^^
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
あなたもFPに質問してみませんか?
例えば、「iDeCoとつみたてNISAはどちらがよいの?」「保険は掛け捨てよりも積立タイプがよいの?」など、世の中にはたくさんの金融商品がありますが、難しい言葉で書かれているからわかりにくい。でもFPに相談するまででもないけど、質問できる人がいない。そのようなことってありませんか?
そこで、貯蓄・保険・投資・住宅ローン等についてのご質問をお受けして、お金の専門家であるファイナンシャル・プランナーがメルマガにて回答するサービスが、無料メルマガの『お金の知恵袋』です。